準備するもの
- マイナンバーカード(または運転免許証+マイナンバー通知カード)とスマホ
- 楽天銀行または楽天カード

 
		マイナンバーカードで登録すると省略できる手続きがあるのおすすめだよ!
口座の申し込み
- 「楽天会員ではない方」または「楽天会員の方」のどちらかを選ぶ  「楽天会員ではない方」はメールを送信、「楽天会員の方」は楽天IDにログインします。 「楽天会員ではない方」はメールを送信、「楽天会員の方」は楽天IDにログインします。
- どちらの場合もメールが届く  
 
		届いたURLを選択して、本人確認へ進むよ!
本人確認書類の提出
- 国籍と本人確認書類を選択する  - あとでマイナンバー登録手続きが省略できるのでマイナンバーカードがおすすめです。 
- 本人確認書類と顔写真を撮影する  まず本人確認書類を表面、厚み、裏面の順に撮影します。 まず本人確認書類を表面、厚み、裏面の順に撮影します。   次に顔写真は正面と首振りの撮影をします。 次に顔写真は正面と首振りの撮影をします。 
- 氏名や住所を入力する  - 楽天会員は氏名や住所が反映されるので間違いがないか確認しましょう。 
- 納税方法を選択する  - 「特定口座(源泉徴収あり)」は税金の計算を楽天証券が行ってくれるので、確定申告が不要となりおすすめです! 
- NISA口座を開設する - ※NISA口座は1人1口座です。申請すれば金融機関の変更可  
- 楽天カードと楽天銀行への申し込みをする ※すでに持っている方は飛ばしてください。
 楽天カードは、NISAのつみたて投資でクレカ積立でポイントを貯められるのであると便利です。  楽天銀行も持ってると、お得にポイントが貯まりやすくなります。 楽天銀行も持ってると、お得にポイントが貯まりやすくなります。
- 楽天FXと信用取引口座への申し込みを選択する とくに必要なければ「申し込まない」でOKです。 
- ログインパスワードを設定する ここで必ずログインパスワードをメモしてください。今後表示されません。 
- 入力内容をチェックする  
- 重要書類へ同意する  
- 申込完了です!  
審査が完了したら、メールが送られてきます。
 
		ログインIDを確認して、次の初期設定に進んでね!
初期設定

- ログインします 届いたメールのURLからログインします。- ログインIDは、送られてきたメールに記載があります。 - パスワードは、申込のときに設定したパスワードです。  
- 新しくログインパスワードと取引暗証番号を設定します   - 取引暗証番号もこれから株や投資信託を買うときに使うので、必ずメモしてください。 
- アンケートに答える  
- 勤務先を登録する 
- 国籍を登録する    - 居住地が日本でないとNISAは開設できません 
- マイナンバーを登録する - マイナンバーカードで本人確認していれば、ここは省けます! 
これで初期設定完了です!
 
		おつかれさまでしたー!これでつみたて投資を始められるよ!

