ソシャレン

CAPIMA(キャピマ)やってみた !口コミや特徴を徹底解説

キャンペーン情報

出典:CAPIMA公式HP
  • 当ブログからの登録で1500円(キャンペーンコードの入力は不要)
    初めての投資20万円以上で2000円
  • 夏期限定の「サマージャンボキャンペーン」 2025年7月1日 ~ 2025年8月31日
  • 【特典①】
    30万円以上の合計投資確定額でアマギフ1,000円
    50万円以上の合計投資確定額でアマギフ 3,000円
    100万円以上の合計投資確定額でアマギフ8,000円
    500万円以上の合計投資確定額でアマギフ50,000円
    1,000万円以上の合計投資確定額でアマギフ120,000円
    1,500万円以上の合計投資確定額でアマギフ200,000円
    2,000万円以上の合計投資確定額でアマギフ300,000円 もらえます!
  • 【特典②】 過去のCAPIMAのファンドで大人気だった 特別優待の食料品(ブランド米、和牛サーロインステーキ、季節のフルーツ詰め合わせ、豊洲市場厳選の魚介類) を、下記の要領で追加プレゼント
    60万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から1品 抽選で50名
    150万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から1品 全員
    250万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から2品 全員
    300万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から3品 全員
    400万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から4品全て 全員
  • 【特典③】 さらに、 1万円以上の投資確定をされた方全員の中から、抽選
    1等 3名 アマギフ 100,000円
    2等 10名 アマギフ5,000円
    3等 100名 アマギフ500円

\当ブログからの登録で1500円もらえる!/

公式HPを見る

こんな方におすすめ

※クリックすると、読みたいところにジャンプするよ

パパ

CAPIMA(キャピマ)ってどうなの?怪しくないの?

正直、私も最初は怪しいなと思って半年は投資できずにいました。

結論、全く怪しくなくリスクを抑えた投資ができるサービスです。

ポイントは以下の3つです。

  • 高利回り・短期運用が多い
  • さまざまな分野の事業に投資できる
  • 優待付きのファンドがある

ただし、これから解説する注意点を意識しないと損をしてしまう可能性もあるので注意してください。

デメリットや口コミをしっかりチェックしてから登録しましょう。

ココ

40代・2児のママ。薬剤師→専業主婦→ブロガー。クラファン歴4年目。45社に登録、65件出資。損失ゼロ。他、NISA・ジュニアNISA・BTC運用中。

\最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

公式HP:https://www.capima.jp/

また、45社以上の事業者に登録し、65ファンド以上に出資経験のあるココが厳選したおすすめのソーシャルレンディングサービスはこちら👇リスクを抑えてしっかりと利益を得ることができるよ。5社全てに登録て分散投資をしよう!

ココ

ソシャレン おすすめ5選

サービス名ポイント公式HP
ファンズ

funds ファンズ ソーシャルレンディング
貸付先が上場企業が多い
1円から投資可
公式HP >
AGクラウドファンディング
AGクラウドファンディング ソーシャルレンディング アイフル
親会社は
上場企業アイフル
公式HP >
コモサス
commosus コモサス ソーシャルレンディング
COZUCHIと業務提携
利回りが高い
公式HP >
オーナーズブック

OwnersBook オーナーズブック ソーシャルレンディング
親会社が上場企業
2014年から開始
公式HP >
オルタナバンク
Alterna bank オルタナバンク ソーシャルレンディング
証券会社が運営
最短1ヶ月から
公式HP >
ソーシャルレンディング おすすめ5社

おすすめのソーシャルレンディング5社』の箇所で詳しく解説しています。

本記事は、個人的な見解ですので内容を保証するものではありません。投資の判断はご自身の責任でお願いいたします。

CAPIMA(キャピマ)やってみた】口コミ

悪い口コミ

キャピマ先入金だった...

X(Twitter)より

CAPMA(キャピマ)先入金です。反映に時間がかかることもあるので余裕をもって入金しましょう。

私も入金し忘れて投資できなかったことあるよ。汗 ソーシャルレンディングは基本的に先入金って覚えておこう

ココ

CAPIMA(キャピマ)の口コミはまだ少なく、特にネガティブな口コミが見つからなかったので定期的に口コミは更新していきます。

良い口コミ

キャピマの優待届いた!今の時期にメロンとか豪華すぎる、ありがとー!

X(Twitter)より

CAPIMA(キャピマ)優待付きのファンドが多いです。(投資額に応じて)

最近では火鍋、スキーのリフト券、特産物詰め合わせセットなどがありました。

イメージ:公式サイト

優待ってやっぱりもらえたら嬉しいよね〜

ココ

キャピマはまだあまり知られていないのか穴場!投資できる可能性高い

X(Twitter)より

CAPIMA(キャピマ)はまだ新しいサービスなのでまだ比較的投資がしやすい状況です。

ただし、条件が良いファンドも多くこれから人気がさらに出てくることが予想されるので今のうちに登録して利益を得ましょう!

\最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

CAPIMA(キャピマ)やってみた】私の投資状況

ファンド名運用開始日運用期間想定利回り投資金額分配金額(税引前)源泉徴収額分配金額(税引後)運用状況
①地方創生 スノーリゾート活性化支援 債権担保ローンファンド2024.2.76ヶ月
4ヶ月
7.0%¥100,000¥2,400¥490¥1,910償還済み
(早期償還)
サービサー物件割安取得 担保付ローンファンド#12024.10.1812ヶ月8.5%¥100,000---運用中
※2025年6月末時点

CAPIMA(キャピマ)での私の投資歴は2件です。1件目は償還済み(早期償還)、2件目は運用中です。

1件目は「地方創生スノーリゾート活性化支援債権担保ローンファンド」に10万円を投資しました。

6ヶ月運用の予定でしたが、早期償還で4ヶ月運用に変更になり、¥2,400(税抜前)増えて返ってきました。

ちなみにこのファンドの特別優待はスキーのリフト券だったよ

ココ

キャンペーン情報

出典:CAPIMA公式HP
  • 当ブログからの登録で1500円(キャンペーンコードの入力は不要)
    初めての投資20万円以上で2000円
  • 夏期限定の「サマージャンボキャンペーン」 2025年7月1日 ~ 2025年8月31日
  • 【特典①】
    30万円以上の合計投資確定額でアマギフ1,000円
    50万円以上の合計投資確定額でアマギフ 3,000円
    100万円以上の合計投資確定額でアマギフ8,000円
    500万円以上の合計投資確定額でアマギフ50,000円
    1,000万円以上の合計投資確定額でアマギフ120,000円
    1,500万円以上の合計投資確定額でアマギフ200,000円
    2,000万円以上の合計投資確定額でアマギフ300,000円 もらえます!
  • 【特典②】 過去のCAPIMAのファンドで大人気だった 特別優待の食料品(ブランド米、和牛サーロインステーキ、季節のフルーツ詰め合わせ、豊洲市場厳選の魚介類) を、下記の要領で追加プレゼント
    60万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から1品 抽選で50名
    150万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から1品 全員
    250万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から2品 全員
    300万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から3品 全員
    400万円以上の合計投資確定額で 特別優待の食料品の中から4品全て 全員
  • 【特典③】 さらに、 1万円以上の投資確定をされた方全員の中から、抽選
    1等 3名 アマギフ 100,000円
    2等 10名 アマギフ5,000円
    3等 100名 アマギフ500円

\当ブログからの登録で1500円もらえる!/

公式HPを見る

CAPIMA(キャピマ)やってみた】ソーシャルレンディング とは

クラウドファンディング (インターネットを通じて不特定多数の人から資金を調達するサービス)は以下の6つに分類され、CAPIMA(キャピマ)はその中の融資型(貸付型)に分類されます。

CAPIMA キャピマ やってみた  仕組み ソーシャルレンディング クラウドファンディング
出典:公式サイト

融資型は「ソーシャルレンディングサービス」といって 企業に貸付をします。

ソーシャルレンディング 仕組み

CAPIMA(キャピマ)は投資家から資金を集めて企業へ貸付をし、企業は元本と利息をCAPIMAに返済し、CAPIMAが投資家に分配します。

どんな特徴があるのかみていきましょう。

 \最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

CAPIMA(キャピマ)やってみた】特徴とは

運営会社の概要

CAPIMA キャピマ やってみた  運営会社 アバンダンティアキャピタル株式会社 ソーシャルレンディング
引用:公式サイト

CAPIMA(キャピマ)の運営会社はアバンダンティアキャピタル株式会社(非上場)です。

会社概要はこちら。

  • 2019年9月 創立
  • 2022年12月 サービス開始
  • 本社  東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル
  • 代表取締役 船越 亮 / 清水 基嗣
  • 資本金 6,900万円
  • 事業内容 金融商品取引業・不動産関連事業・インナーネットによる情報提供サービス業
サービス名CAPIMA(キャピマ)
公式サイトhttps://www.capima.jp/
運営会社アバンダンティアキャピタル株式会社
利回り4.0〜8.0%
運用期間6〜24ヶ月
実績59件(うち3件償還済み)貸倒れは0
メリット・さまざまな分野の事業に投資できる
・担保や保証を設定している
・融資先の事業者名を公開している
・高利回り / 短期運用
・優待が多い
デメリット・元本は保証されない
・途中解約できない
・実績が少ない
※2025年6月末時点

CAPIMA(キャピマ)ソーシャルレンディング (融資型クラウドファンディング )サービスです。

2022年12月にサービスを開始し、これまでに貸倒れは0で着実に実績を積み上げています。

利回りは6%以上運用期間は12ヶ月以内のファンドが多いです。

最初のファンドのみ最低投資額が50万円、その後10万円のファンドが続きましたが、最近は1万円から投資できます。

CAPIMA 公式サイト

CAPIMA(キャピマ)の仕組み

CAPIMA(キャピマ)は以下のような貸付の構造になっています。

CAPIMA キャピマ やってみた  仕組み ソーシャルレンディング
引用: 公式サイト

<出資から運用終了までの流れ>

  • 投資家がファンドに出資をしCAPIMAに預ける。
  • CAPIMA借り手貸付をする。
  • ファンドが終了したら企業は元本利息CAPIMAに返済し、投資家に戻ってくる。

CAPIMA(キャピマ)やってみた】4つのデメリット

元本は保証されない

CAPIMA(キャピマ)に限ったことではなく、他の事業者も出資法により元本の保証は禁止されています。

そのため、例えば10万円投資したとしても10万円以下になって戻ってくる可能性もあります。

投資は必ず余剰資金で行いましょう。

途中解約できない

運用が終了するまではキャンセルすることができません。

ソーシャルレンディング サービスでは途中解約できないので投資の際は金額、運用期間をしっかりと確認しよう!

ココ

実績が少ない

CAPIMA(キャピマ)は2022年12月にサービスを開始し、実績は59件、償還済みは27件(貸倒れは0)です。(※2025年6月末時点)

今後実績が積み上がって安全性も高まっていくことを期待したいです。

ここでポイント!

ココ

ポイント 実績を重視したい人は【funds】【COMMOSUS】【OwnersBook】の3社がおすすめ!

CAPIMA(キャピマ)はサービスを開始して1年程度で償還実績が少ないです。

funds】【COMMOSUS】【OwnersBookは3社ともサービス開始から5年以上の実績があり貸倒れ0です。

実績を重視したい人はfunds】【COMMOSUS】【OwnersBookも登録しておきましょう!

ただし、過去に貸倒れがないといっても今後の保証にはならないので投資判断は慎重に行いましょう。

サービス名サービス開始上場利回りの目安運用期間最低投資額実績融資先解説記事
ファンズ
funds ファンズ ソーシャルレンディング
(5.0 / 5.0)

公式HP >
2019年未上場1.0〜3.0%2〜25ヶ月1円422件(元本割れ0)
公開
(上場企業が多い)
詳細を見る
AGクラウドファンディング
AGクラウドファンディング ソーシャルレンディング アイフル
(4.5 / 5.0)

公式HP >
2021年親会社
(アイフル)
東証プライム
0.88〜6.0%5〜24ヶ月1円152件(元本割れ0)公開詳細を見る
コモサス
commosus コモサス ソーシャルレンディング
(3.5 / 5.0)

公式HP >
2019年未上場4.2〜10.0%3〜30ヶ月1万円137件(元本割れ0)公開詳細を見る
オーナーズブック
OwnersBook オーナーズブック ソーシャルレンディング
(3.0 / 5.0)

公式HP >
2014年親会社
(ロードスターキャピタル)
東証プライム
2.2%~7.0%5〜62ヶ月1万円376件(元本割れ0)公開
オルタナバンク
Alterna bank オルタナバンク ソーシャルレンディング
(2.5 / 5.0)

公式HP >
2015年未上場3.5〜12.0%1〜56ヶ月1万円563件(元本割れ0)一部非公開詳細を見る
ソーシャルレンディングおすすめ5社(※2025年6月末時点)

CAPIMA(キャピマ)やってみた】5つのメリット

さまざまな分野の事業に投資できる

CAPIMA キャピマ やってみた  仕組み メリット

CAPIMA(キャピマ)の投資対象は不動産に限らず、クリーンエネルギー発電設備の開発案件や海外事業を展開する企業への短期支援投資案件などさまざまな分野の事業があります。

不動産以外の投資先にも分散してリスクを抑えたい方に向いています。

担保や保証を設定している

CAPIMA(キャピマ)はファンドごとに担保や保証を設定しています。

不動産や債券を担保にしたり、融資先の親会社が保証するケースもありました。

担保があれば、万が一融資先からの資金回収が困難な状況になっても、投資家の出資金を返済できる可能性が高いです。

出典;公式サイト


融資先の事業者名を公開している

CAPIMA(キャピマ)融資先の事業者名を公開しています。

ソーシャルレンディングは融資先の企業名を公開する義務はありません。

そのため、公開していない事業者もあります。

そういった場合は融資先の企業の情報がわからず投資家にとってはリスクが大きくなってしまいます。

CAPIMA(キャピマ)なら融資先の情報(財務状況、資金使途など)を調べてから投資ができます。

高利回り・短期運用

CAPIMA(キャピマ)利回りは4.0〜8.0%です。

他のソーシャルレンディングサービスの中でも高い利回りと言えます。

また、運用期間は6〜24ヶ月で、中でも12ヶ月以内が多いので、短い期間で効率よく利益を得たい人におすすめです。

優待が多い

CAPIMA(キャピマ)はほとんどのファンドで特別優待がついています。。

CAPIMA キャピマ やってみた  特別優待 特典 火鍋
出典:公式サイト
CAPIMA キャピマ やってみた 特別優待 特典 リフト券
CAPIMA キャピマ やってみた 特別優待 特典


これまでに火鍋、お菓子詰め合わせ、フルーツ詰め合わせ、リフト券、美容液、サウナ体験などさまざまな特別優待がありました。

 \最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

CAPIMA(キャピマ)やってみた】始め方 -7STEP-

口座開設から償還までの流れを説明していきます。

  • 口座開設
  • 本人確認
  • 審査完了
  • 入金する
  • 投資したい案件を選ぶ
  • ファンドの成立・運用開始
  • 分配・償還・出金

口座開設

こちらから申し込みをし、必要事項を入力してください。

CAPIMA キャピマ やってみた 口座開設 手順
出典:公式サイト

本人確認

本人確認書類を用意してアップロードを行いましょう。

CAPIMA キャピマ やってみた 口座開設 手順
CAPIMA キャピマ やってみた 口座開設 手順
CAPIMA キャピマ やってみた 口座開設 手順

会員情報の入力と書類のアップロードが終われば登録完了です。審査結果を待ちましょう!

審査完了

審査が完了すると「会員登録審査完了のお知らせ」メールが届きます。

「初回ログイン用 仮パスワード」が別途届くのでサイトにログインしましょう。

ログイン後、パスワードの変更マイナンバー登録出金口座登録を行います。

これより投資が可能になります。

私の場合は登録から審査完了まで2時間弱だったよ。キャピマさん早い!

ココ

入金する

CAPIMA(キャピマ)先入金です。

マイページ>入出金管理>入金処理はこちらから を選択すると振込口座が表示されます。(各個人専用のデポジット口座)

CAPIMA キャピマ やってみた  入金 手順 マイページ
出典:公式サイト


投資したい案件を選ぶ

ファンドを探す」より募集中の投資したいファンドを選びます。

ファンドの詳細をしっかりと確認しましょう。

投資口数」を入力し、申し込みをします。

ファンドの成立・運用開始

先着の場合はすぐに結果がわかり、抽選の場合は期限になったら結果の連絡がきます。

入金は済ませてあるので、あとは運用が終了するまで待つだけです。

分配・償還・出金

運用が終了すると分配金・償還金はデポジット口座に振り込まれるので確認しましょう。

出金したい場合は、マイページ>入出金管理>出金処理はこちらから より申請を行ってください。

なお、この際の振込手数料は無料になりました。

以上で終了です。

\最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

CAPIMA(キャピマ)やってみた】よくある質問

出金手数料はかかりますか?

出典:公式サイト

以前は月2回目以降は1回につき300円の手数料がかかっていましたが、2023年7月より利用回数に関わらず無料となりました。

投資家目線の改善をしてくれてありがたいね

ココ

分配金に税金はかかりますか?確定申告は必要?

CAPIMA(キャピマ)に限らずソーシャルレンディングでは分配金は雑所得に分類されるので税金がかかります。

分配金は事業者から受け取る際に源泉徴収(20.42%引かれる)されるため 、基本的には確定申告は不要です。

ただし、給与所得者は雑所得が20万以上、専業主婦は雑所得が48万以上の場合は確定申告が必要になります。

不明な点は税理士や所轄の税務署へ相談しましょう。

ソーシャルレンディング の確定申告については『主婦はやらないと損!初めての確定申告手順、スクショ付き』で解説しています。

【CAPIMA(キャピマ)やってみた】損しないためのコツとおすすめ

CAPIMA(キャピマ)で損しないためのコツ

CAPIMA(キャピマ)で損しないためのコツは以下の2つです。

  • 少額ずつ分散させる
  • 貸付先企業が偏らないようにファンドを選ぶ

1ファンドに集中して投資をするとリスクが高くなるので、ファンドも事業者も少額から始めて分散させましょう。

私は45以上の事業者に登録しており、常に15以上の事業者に分散投資しています。

管理が大変という方は"疲れない、負担にならない範囲"(例えば5社程度)がおすすめです。

では具体的にどの事業者がおすすめか紹介していくね

ココ

おすすめのソーシャルレンディング 5社

おすすめのソーシャルレンディングの事業者は以下の5社です。

ソシャレン おすすめ5選

サービス名ポイント公式HP
ファンズ

funds ファンズ ソーシャルレンディング
貸付先が上場企業が多い
1円から投資可
公式HP >
AGクラウドファンディング
AGクラウドファンディング ソーシャルレンディング アイフル
親会社は
上場企業アイフル
公式HP >
コモサス
commosus コモサス ソーシャルレンディング
COZUCHIと業務提携
利回りが高い
公式HP >
オーナーズブック

OwnersBook オーナーズブック ソーシャルレンディング
親会社が上場企業
2014年から開始
公式HP >
オルタナバンク
Alterna bank オルタナバンク ソーシャルレンディング
証券会社が運営
最短1ヶ月から
公式HP >
ソーシャルレンディング おすすめ5社


詳しくは『ソーシャルレンディングやってみた!おすすめ5選 で解説してます。


おすすめの不動産クラウドファンディング 5社

おすすめの不動産クラウドファンディングの事業者は、以下の5社です。

ココのおすすめ5社

サービス名ポイント公式HP
cozuchi コヅチ 不動産クラウドファンディング高利回り・豊富な実績・途中解約可能公式HP >
TOMOTAQU高利回り・豊富な実績・キャンペーン多い公式HP >
利回り不動産高利回り・豊富な実績公式HP >
creal クリアル運営会社が上場企業
安全性を重視したい人
公式HP >

大家どっとこむ
親会社が上場企業
安全性を重視したい人向け
公式HP >
2025年ココのおすすめ5社

より詳しくは『不動産クラウドファンディングおすすめ5社比較 』で解説しています。
知らないともったいないのでぜひ読んでみてください。

登録はどの事業者も無料です。

激アツなキャンペーンもやっているのでお得にはじめましょう。

 \最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

CAPIMA(キャピマ)やってみた】まとめ

CAPIMA(キャピマ)はアバンダンティアキャピタル株式会社が運営するソーシャルディングサービスです。

2022年12月にサービスを開始してた新しい事業者ですが、これまでに遅延や貸倒れはゼロで少しずつ実績を積み上げています。

CAPIMAに登録してファンドをチェックしてみましょう。

 \最短5分で無料登録!/

公式HPを見る

公式サイト:https://www.capima.jp/

他のクラウドファンディング事業者についてもぜひご覧になってください。

タイアップキャンペーン中登録でアマギフ 、PayPay、楽天ポイントなどがもらえるキャンペーンはこちら

ココ
サービス名特徴解説記事
アセクリ
ASSECLI アセクリ  不動産クラウドファンディング
公式サイトを見る
高利回り・短期投資・先着詳細を見る
AGクラウドファンディング
AGクラウドファンディング  ソーシャルレンディング  アイフル
公式サイトを見る
親会社は上場企業のアイフル詳細を見る
えんファンディング
えんfunding
公式サイトを見る
福岡エリアに特化詳細を見る
大家どっとこむ
大家どっとこむ
公式サイトを見る
親会社が上場企業詳細を見る
オーナーズブック
OwnersBook オーナーズブック ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
親会社が上場企業
2014年から開始
オルタナバンク
Alterna bank オルタナバンク ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
証券会社が運営・SNSで人気爆発詳細を見る
ガーラファンディング

公式サイトを見る
上場企業が運営・自社マンション詳細を見る
キャピマ
CAPIMA キャピマ
公式サイトを見る
高利回り・優待が多い詳細を見る
クラウドバンク
crowd bank クラウドバンク  ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
サービス開始から10年の圧倒的な実績詳細を見る
クリアル
creal クリアル
公式サイトを見る
上場会社が運営・実績豊富詳細を見る
ゲイツファンディング

公式サイトを見る
高利回り・短期運用詳細を見る
コヅチ
cozuchi コヅチ 不動産クラウドファンディング
公式サイトを見る
想定利回りに上限がない
途中解約できる
詳細を見る
コモサス
commosus コモサス ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
高利回り
COZUCHIと業務提携
詳細を見る
汐留ファンディング
汐留ファンディング shiodome funding
公式サイトを見る
利回り10%連発!詳細を見る
ジョイントアルファ
ジョイントアルファ jointo α 不動産クラウドファンディング  やってみた
公式サイトを見る
香川県の名門上場企業が運営詳細を見る
ダーウィンファンディング
DARWIN FUNDING ロゴ
公式サイトを見る
募集金額が大きく比較的投資しやすい
ファンド毎にキャンペーンあり
ティーズファンディング

公式サイトを見る
沖縄の不動産に投資できる
ティーソンファンディング

公式サイトを見る
匿名組合型と任意組合型の2種類あり
テクラウド
テクラウド tecrowd
公式サイトを見る
モンゴル・カザフスタン・アメリカなど海外に投資ができる詳細を見る
投活

公式サイトを見る
都心の人気エリアに投資できる詳細を見る
トモタク
TOMOTAQU
公式サイトを見る
キャンペーンが特に多い
高利回り・安定した募集頻度
詳細を見る
ハロリノ
ハロリノ ロゴ
公式サイトを見る
優待あり
優先劣後出資を採用していないファンドあり
バンカーズ
バンカーズ ロゴ
公式サイトを見る
実績豊富
最短1ヶ月運用〜
ビクトリーファンド
ビクトリーファンド  victory fund 不動産クラウドファンディング
公式サイトを見る
利回り10%連発!10万円から詳細を見る
ファンズ
funds ファンズ ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
貸付企業が上場企業が多い
1円から投資できる
詳細を見る
ファンタスファンディング
fantas
公式サイトを見る
早期償還でもアップサイド配当
短期投資
詳細を見る
ファンディ
不動産クラウドファンディング FUNDI
公式サイトを見る
期待の新サービス!
データセンターに投資
詳細を見る
ファンベスト
Funvest ファンベスト ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
運営会社は上場会社2社の共同出資詳細を見る
ベルファンド
VERFUND ベルファンド
公式サイトを見る
高利回り・3ヶ月・首都圏マンション詳細を見る
マリタイムバンク
マリタイムバンク  ソーシャルレンディング  船舶投資
公式サイトを見る
日本唯一の船舶投資クラファン 詳細を見る
ライブズファンディング
Lives FUNDING ロゴ
公式サイトを見る
短期投資・家賃保証詳細を見る
ライフル不動産クラウドファンディング

公式サイトを見る
親会社が上場企業
2024年8月スタート
らくたま

公式サイトを見る
翌日償還
2024年4月スタート
利回りくん
利回りくん 不動産クラウドファンディング
公式サイトを見る
会員数NO.1
楽天ポイント貯まる
利回り不動産
利回り不動産
公式サイトを見る
高利回り・安定した募集頻度詳細を見る
リンプル
リンプル rimple
公式サイトを見る
親会社が上場企業
ポイントを投資に使える
詳細を見る
レベチー
LEVECHY レベチー
公式サイトを見る
高利回りでインスタでも大人気!
独自の安全対策
詳細を見る
レンデックス
LENDEX レンデックス ソーシャルレンディング
公式サイトを見る
実績多い・高利回り詳細を見る
ヤマワケ

公式サイトを見る
不動産はヤマワケエステート
企業への貸付は「ヤマワケ」
詳細を見る
ヤマワケエステート
ヤマワケエステート
公式サイトを見る
利回り84.6%?!
超高利回りを連発!
詳細を見る
事業者一覧(五十音順)

-ソシャレン